精神障がい者向け就労継続支援A型事業所(横浜市)を運営している株式会社ファムロード
令和6年度 防災訓練実施
2024年11月01日(金)
ファムロード日野南では、令和6年度の防災訓練を行いました。
各チーム・職員参加し、例年と同様、一時避難場所の日野南小学校の場所を確認して徒歩で移動しました。
2024年は正月早々に能登地方を襲った地震を皮切りに、日本各地で例年以上に地震が多く発生しておりました。特に8月に発生した宮崎県沖の地震では、気象庁から初めて「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、巨大地震がおこる確率が比較的高まっていることから一時話題となっておりました。また地震だけでなく異常気象に伴う豪雨災害も相次いで発生するなど、近年の日本における自然災害の発生頻度は多くなってきています。 防災の基本は自分の命は自分で守る「自助」、地域の安全は地域で守る「共助」の両方に支えられています。「明日は我が身」という言葉がある通り、災害に備え避難場所・経路の確保、備蓄品の用意・補充、そしていかなる災害が発生しても冷静かつ的確な判断を行い、生存へと繋げられるよう心掛けてまいりましょう。