精神障がい者向け就労継続支援A型事業所(横浜市)を運営している株式会社ファムロード
利用者の声をQ&Aで皆さんに聞いていきたいと思います!宜しくお願いします!
~ 2年目利用者 ~
Q1.ファムロードに入社したきっかけは何ですか?
(Y.M)
ある自立支援施設を卒業する際に進路先として、就労を目的として活動できる就労継続支援事業所を探しておりまして、その最中に事務系の作業を多く行えるファムロードを紹介してもらった事が最初のきっかけです。
(R.K)
自分のスキルを活かして働きたかったから。
(Y.M)
HPを見て。
Q2.ファムロードに入社してよかったところはどこですか?
(H.K)
自分の長所を伸ばし、短所を見直し改善することができました。
(Y.T)
一年間勤務が続けられているので職場環境が良いと思います。
(Y.M)
常に仲間がいると言う安心感を得ることができる。
Q3.施設を利用してみてなにか気づいたことはありますか?
(H.K)
通勤することで体力が付きました。
(R.K)
人とどう接したら良いか、どう協力すればよいかのコツ。
(Y.M)
とても綺麗で、最新の機械が使用できること。
Q4.休日はどのように過ごしていますか?
(H.K)
友人とオンライン通話で映画を見たりゲームをしたりしています。
(M.I)
部屋の整理、テレビ・本を見る。
(Y.M)
時勢柄遠出がしづらいため、自室にてのんびりとパソコンやゲーム等をして過ごしております。
(Y.T)
部屋の片づけや掃除、平日の弁当の惣菜作り。父とドライブしながら人生相談。
(R.K)
犬猫と遊ぶ。絵を描く。
(Y.M)
買い物など。
Q5.会社での目標はございますか?
(M.I)
正確に丁寧に作業する。
(Y.M)
最終目標として継続かつ安定した就労の実現を、短期の目標としてさらなる就労の継続および安定化を内心で掲げております。
(Y.T)
長期的な目標としては特例子会社等へのステップアップ、1人で生きていける生活習慣の構築。短期的な目標としては現在のチームでの業務内容全体の把握。
(R.K)
正社員登用。
Q6.仕事をしてみて自分が成長したと思いますか?
(H.K)
最初は失敗ばかりでしたが、今は後輩に仕事を教えるまでになりました。
(Y.M)
はい。仕事の習得によって成長したというより、周囲の人と仕事を行っていく中で人間的に成長したと強く感じております。
(H.I)
入社したてはいろいろな用語ばかりで頭の上に?が浮いていましたが、現在はだいぶ仕組みがわかり点と点が繋がっていくのを感じます。
(Y.T)
以前より忍耐力がついたと思います。
(R.K)
絵を描くスキルは上がりました。
(H.K)
自分の資格を活かせると思ったからです。