精神障がい者向け就労継続支援A型事業所(横浜市)を運営している株式会社ファムロード
利用者の声をQ&Aで皆さんに聞いていきたいと思います!宜しくお願いします!
~3年目以降利用者~
Q1.ファムロードに入社してみてなにかスキルアップした事はございますか?
(O.Y)
港南区・南区の地理(ポスティング)・小学校・中学校。
(W.R)
イラストレーターやフォトショップ、対人関係。
(K.Y)
システム開発技術全般。
Q2.昨年と比べてなにか変わったことはございますか?
(K.Y)
わかる仕事の範囲が広くなりました。
(I.T)
精神的に安定してきました。
Q3.施設を利用してみてなにか気づいたことはありますか?
(K.Y)
設備が意外といい。
Q4.精神面で波があると思われますがどのように乗り越えましたか?
(W.R)
友人と会ったり、体を動かして。
(O.Y)
コンディショニング。
(I.T)
休む時は休んでよいと気持ちを変えた。
(K.Y)
頓服薬を飲む。
Q5.ファムロードに入社してみてどこが良かったですか?
(O.Y)
今まで転職が多かった中、初めて4年間の継続勤務ができた点です。
(W.R)
一般就労に近いところ。
(K.Y)
ある程度、自分のペースで仕事ができること。
Q6.休日はどのように過ごしていますか?
(K.Y)
寝る。勉強する(資格など)。絵を描く。バイクで出かける。ゲーム。読書。
(O.Y)
パソコン教室受講(月1回)、猫カフェに行く(猫セラピー等自己治療)。
(I.T)
e-learningで勉強。
(W.R)
友人と会う。趣味をして。
Q7.社内で相談できる方はいらっしゃいますか?・相談されてどうでしたか?
(K.Y)
支援員さん。理解してくれる人がいると感じました。
(I.T)
いる(相談員)。気持ちが落ち着く。
(W.R)
はい。一人で悩むことがなくなってよかった。
Q8.会社の作業を通してなにか得意になったことはございますか?
(I.T)
トラブル対応。
(O.Y)
ポスティング関係の地理、地図等。
(K.Y)
得意といえるレベルまではまだいっていないと思います。
Q9.社内のコミュニケーションは十分とれていますか?
(I.T)
チーム内は十分にとれている。たまのチーム外作業でもコミュニケーションは取れている。
Q10.会社での目標はございますか?
(W.R)
社員になること。
(K.Y)
一般就労。
Q11.仕事をしてみて自分が成長したと思いますか?
(O.Y)
身近な地理が少し理解できたこと(港南・南・都筑・港北区等)。
(I.T)
Webのスキル、SEO/MEO、PHP及び、PHPフレームワーク、ネットワークスキル。