精神障がい者向け就労継続支援A型事業所(横浜市)を運営している株式会社ファムロード
利用者の声をQ&Aで皆さんに聞いていきたいと思います!宜しくお願いします!
~ 2年目利用者 ~
Q1.ファムロードに入社してみてなにかスキルアップした事はございますか?
(K.T)
コミュニケーション能力・ITスキル。
(M.D)
技術的なスキルやヒューマンスキルが高まったと思います。
(H.A)
大型プリンターで印刷するという事が今まで無かったので、勉強になりました。
Q2.昨年と比べてなにか変わったことはございますか?
(M.D)
チームメンバーが増えて、さらに活気づいたと思います。
(E.T)
一年間、通うことができたので、自信がついたと思う。
Q3.施設を利用してみてなにか気づいたことはありますか?
(H.A)
施設内が非常にキレイで、トイレ掃除も全く苦になりませんでした。
(E.T)
福祉施設だけれども、グループ会社の一部であり、運営していくため、仕事をし、それが生きがいにもなること。
(M.D)
バックグラウンドが大きく違う事。
Q4.精神面で波があると思われますがどのように乗り越えましたか?
(E.T)
まずは、出社すること。出社したら、相談や話をすることで和らげる。
(K.T)
筋トレ。
(H.A)
職員の方と相談して解決をしています。
(M.D)
カプセルホテルの大浴場に行く事。
(Y.J)
無理をしないこと。
Q5.ファムロードに入社してみてどこが良かったですか?
(K.T)
話し相手ができた。
(H.A)
毎日のリズムを整えながら、仕事が出来るところです。
(E.T)
辛いことも分かち合える仲間がいること。職員さんが見守っていてくれていること。
(M.D)
業務に専念できること。
(Y.J)
比較的に自分のペースで仕事ができること。
Q6.休日はどのように過ごしていますか?
(M.D)
開発技術向上のため、プログラミングをしています。
(K.T)
ネットサーフィン。
(H.A)
PCゲームや外食、カラオケなどをしています。
(E.T)
ゆっくりと体を休めること。家の中のことを済ませること。
(Y.J)
サイクリング。
Q7.社内で相談できる方はいらっしゃいますか?・相談されてどうでしたか?
(H.A)
サービス管理者の方と相談しています。悩みが解決出来て、順調に過ごせています。
(E.T)
職員さんにも利用者にもいます。気持ちが楽になったり、落ち着けたりします。
(M.D)
施設長。時々、指導を受ける。
Q8.会社の作業を通してなにか得意になったことはございますか?
(H.A)
エクセルとワードの勉強が少し出来ていると思います。
(K.T)
報告・連絡・相談。
(E.T)
得意になったと言えるよう、努力したいと思います。
(M.D)
ウェブの画面作成。
(Y.J)
機器の分解・修繕等。
Q9.社内のコミュニケーションは十分とれていますか?
(E.T)
十分とは言えないが、他社よりはとれていると感じます。
Q10.会社での目標はございますか?
(M.D)
自分の力で生活費以上を稼げるようにする。
(K.T)
体調を治す。
(H.A)
8時間働いても大丈夫な身体に戻す事です。
(E.T)
会社のためになれるよう、勤務体制を整えることはもちろん、スキルUPして活躍したい。
Q11.仕事をしてみて自分が成長したと思いますか?
(H.A)
大型プリンターでの印刷や、どうやったら効率が良いかなどを考えて作業が出来る様になったかなと思います。
(E.T)
自分の都合だけでなく、チーム・施設・会社という単位で周りが見えてきたこと。
(E.T)
入社した事によって、生活リズムが整いはじめ、独立できたこと。